誘致活動の状況

本多忠勝・忠朝サミット

このページでは、平成24年9月29日(土)に開催された「本多忠勝・忠朝サミット」の概要やサミット次第についてご案内させていただきます。

本多忠勝・忠朝サミット

1, 開催日時
平成24年9月29日(土)
(1) サミット          15:00〜16:45
(2) 史跡めぐり・前夜祭見学   17:00〜18:45
(3) レセプション        19:00〜20:30
2, 開催場所
(1) サミット          大多喜町役場 大会議室
(2) 史跡めぐり・前夜祭見学   大多喜城、城下商店街
(3) レセプション        ハーブガーデン
3, 参加団体等

(1) 来賓(5団体)
 ・在日メキシコ合衆国大使館
 ・千葉県商工労働部
 ・千葉県夷隅地域振興事務所
 ・御宿町議会
 ・大多喜町議会
(2) 自治体(18団体)
 ・県外(6自治体)
 三重県桑名市、新潟県村上市、愛知県刈谷市、
 長野県長野市、長野県上田市、群馬県沼田市
 ・県内(12自治体)
 茂原市、勝浦市、市原市、いすみ市、一宮町、睦沢町、
 長生村、白子町、長柄町、長南町、御宿町、大多喜町

県外自治体(上田市)参加者の発表
県外自治体(長野市)参加者の発表

4, 参加・傍聴・従事者等総数

(1) サミット
 ・来賓        8人
 ・自治体参加者    35人
 ・報道関係者     4人
 ・傍聴者       26人
 ・誘致実行委員    14人
 ・大多喜町参加者   3人
 ・協力者、役場職員  11人
 (計 101人)

町長と誘致実行委員

(2) 史跡めぐり・前夜祭見学
 ・来賓        1人
 ・自治体参加者    18人
 ・誘致実行委員    6人
 ・役場職員従事者   2人
 (計 27人)

サミット後の大多喜城見学

(3) レセプション
 ・来賓        5人
 ・自治体参加者    18人
 ・誘致実行委員    14人
 ・協力者、役場職員  4人
 (計 41人)

・司会者       1人
・琴クラブ      6人

サミット次第

司会進行 鳥居 浩

1, 開会の言葉
サミット運営委員会委員長  鈴木 朋美
2, 主催者挨拶
NHK大河ドラマ誘致実行委員会会長  君塚 善利
3, 歓迎の挨拶
大多喜町 町長  飯島 勝美
4, 来賓挨拶
在日メキシコ合衆国大使館次席 エリア ソサ 様
千葉県商工労働部観光担当部長 庄司 英実 様
5, 出席者紹介
6, 会   議
(1)本多忠勝・忠朝と大多喜町について:君塚 善利
(2)本多忠勝と各関係自治体について(県外のみ):各出席自治体

本多家とのかかわり及び市の概要についての説明(各自治体約5分)

  • 三重県桑名市  経済環境部長 森下 充英
  • 新潟県村上市  教育長 工藤 泰則
  • 愛知県刈谷市  副市長 川口 孝嗣
  • 長野県長野市  商工観光部長 小山 耕一郎
  • 長野県上田市  商工観光部観光課長 関 恵滋
  • 群馬県沼田市  経済部長 飯田 敏夫
(3)誘致に向けての取り組みについて:和泉 貞夫
(4)意見交換
(5)共同宣言採択:平林 昇

原案どおり採択

7, 閉会の言葉
NHK大河ドラマ誘致実行委員会副会長 井守 新

共同宣言

本多忠勝公は勇猛果敢,忠義一徹の武将であり,本多忠朝公は温情の勇将として,ともに戦国の世を駆け抜け,四百年以上の時を超えて現代社会の人々の心にその名を残しています。

今,この本多忠勝・忠朝公ゆかりの自治体が千葉県大多喜町に集い,「本多忠勝・忠朝サミット」を開催し,次の事項を確認してここに宣言します。

  • 一、本多忠勝公一族の歴史を顕彰します。
  • 一、本多忠勝・忠朝公の歴史ロマンをまちづくり,ひとづくりに活かし,地域の振興・活性化を図ります。
  • 一、本多忠勝・忠朝公ゆかりの自治体間における友好関係を築き,相互理解のもと観光交流の促進を図ります。
  • 一、本多忠勝・忠朝公を中心とした大河ドラマの実現を推進します。

平成24年9月29日

三重県桑名市 新潟県村上市 愛知県刈谷市 長野県長野市 長野県上田市
群馬県沼田市 奈良県大和郡山市 福島県福島市 島根県浜田市 愛知県岡崎市
千葉県茂原市 勝浦市 市原市 いすみ市
千葉県長生郡一宮町 睦沢町 長生村 白子町 長柄町 長南町
千葉県夷隅郡御宿町 大多喜町

インターネット署名
誘致趣意書
本多忠勝と忠朝
  • 本多忠勝・忠朝父子の人となり
  • 本多忠勝家 略系図
誘致活動の状況
  • NHK大河ドラマ「本多忠勝・忠朝」誘致実行委員会活動状況
  • 本多忠勝・忠朝サミット
上総大多喜城 立葵の会
  • 「上総大多喜城 立葵の会」会員募集
  • 「上総大多喜城 立葵の会」入会申し込みフォーム
  • 上総大多喜城 立葵の会「歴史研究講座」案内