• HOME
  • 新着情報
  • 歓迎「大多喜町お城祭り」 

新着情報

2013年9月23日 歓迎「大多喜町お城祭り」 

歓迎「大多喜町お城祭り」 

歓迎「大多喜町お城祭り」 

開催日 2013.9.28~29

明治4年(1871年)7月、廃藩置県とともに大多喜城は廃城となり、城内の建造物はすべて破却されました。

昭和41年5月、県史跡「上総大多喜城本丸跡」として指定され、昭和50年9月、大多喜城(現・県立中央博物館大多喜城分館)が建設されたのを記念し、当時を偲んで毎年お城まつりが開催されています。

徳川四天王の1人であります本多忠勝侯一行に扮(ふん)した武者行列やみこしの渡御が城下町に繰り出します。
また、今年は町をあげてNHK大河ドラマ誘致のPR行います。外部団体の「獅子・ひょっとこ会」・「鼓蝶会」・「江戸芸かっぽれ」総勢120名の参加で江戸の伝統芸能を披露してお城まつりを盛り上げます。

メイン会場(大多喜小学校)では、保育園児による町のイメージソング「花盛りの町大多喜」の曲目に合わせたほほえましいダンスの発表、友好交流都市の東京都荒川区から参加の荒川区天王太鼓による和太鼓実演などが行われます。また、サブ会場(大多喜城)および商い資料館では、琴の演奏やお茶会も開かれます。

また、9月29日迄大多喜城内の博物館にて重要文化財に指定されている国内最古の時計が展示されております。
この時計は今から約400年前難破したスペインの船を御宿町の海女が助けました。その助けたお礼に1611 年にスペイン国王フェリペ3世が家康に贈った宝物です。
大変珍しいものなので是非この機会にご覧下さい。

インターネット署名
誘致趣意書
本多忠勝と忠朝
  • 本多忠勝・忠朝父子の人となり
  • 本多忠勝家 略系図
誘致活動の状況
  • NHK大河ドラマ「本多忠勝・忠朝」誘致実行委員会活動状況
  • 本多忠勝・忠朝サミット
上総大多喜城 立葵の会
  • 「上総大多喜城 立葵の会」会員募集
  • 「上総大多喜城 立葵の会」入会申し込みフォーム
  • 上総大多喜城 立葵の会「歴史研究講座」案内